いすゞ(IK・いすゞ・J-BUS)(その6)
エルガ

KL-LV280L1改
K代車
K代車からはいわゆる「エルガタイプA」になりました。
側面幕の位置が中扉よりに移動しています。
また、中扉下に収納していたスロープが車内常備になりました。
K代都市新バス用車
K代車にも都市新バス用車が登場しました。
こちらもエンブレム・サボ以外の変更点はありません。
K代LED改造車
K代車の一部もLED表示に改造されました。
また、K482は後に前面窓下が黒塗装になりました。
K代教習車[K484]
K484は教習車に改造されました。
塗装が変更になり、ミラーが増設されました。
L代車
L代車は運転席側最後部を除いて固定窓になりました。
L代LED改造車
L代車の一部もLED表示に改造されました。
PJ-LV234L1
M代車
M代車から型式が変更になりました。
グリル位置やクーラーユニット形状などが変化し、
窓は再び開閉式に、表示器は全車LED化されました。
また、一部の車両は復刻塗装ラッピング、
前面窓下の黒塗装、サボ撤去の変化があります。
M代都市新バス用車
M代車には都市新バス用車も登場しました。
M代運転訓練車[M182]
M182は運転訓練車に改造されました。
塗装が変更になり、各種機器が取り付けられています。
N代車
N代車は前面表示下の手摺りが再び黒になりました。
また、一部の車両は後にバックアイカメラが取り付けられました。
N代教習車[N316,317]
N316,317は教習車に改造されました。
塗装が変更になり、ミラーが増設されました。
PJ-LV234L1改
N代CNG車
N代CNG車は一般車同様形式が変更になりましたが、
外観はKL-LV280L1改に近くなっています。
また、緑の色ガラスになり、出入口表示がピクトグラム付きになりました。
一部の車両は後にバックアイカメラが取り付けられました。