日野(その1)ブルーリボン |
P-RT223AA | |
M代後期車[M278〜M299]〜N代前期車[N378〜N391] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
M代後期車から型式が変更になり、車体もモデルチェンジになりました。 「乗降中」の表示器取付け時に、リアの反射板が下部に移設されています。 また、M283は給油口が大型になっています。 |
|
N代後期車[N401〜N428,N431〜N437] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
N代後期車はマーカーランプが屋根上に移動し、 前面幕周りが黒色+ガラス仕様になりました。 |
|
V代虹系統用車[N427,他?] | |
製作中 | 資料なし |
資料なし | 製作中 |
N代車の一部は、初代虹系統用になりました。 | |
P代前期車[P515〜P528] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P代前期車は車掌台の廃止に伴い側面窓配置が変更になり、 側面幕も前寄りになりました。また、反射板の位置が低くなりました。 |
|
P-HT233BA | |
P代後期車[P565〜P585]〜R代前期車[R635〜R641,R651〜R663] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P代後期車から形式が変更になりました。 リアウインドーが曲面化され、出入口表示がステッカーになっています。 |
|
R代後期車[R720〜R737] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R代後期車から側面窓が拡大され、側面の黒い飾り帯がなくなり、 クーラー形状も変更になっています。 |
|
S代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S代車は中扉の窓が角形になり、自動扉の文字がなくなりました。 また、側面グリルが角形になりました。 ちなみに、S代車は7台だけの少数派です。 |
|
T代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
T代車から中扉が折戸になりました。 また、リアのフラッシャーが四角形になりました。 |
|
V代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
V代車はT代車と比べると、扉側前扉脇のパネル分割位置が異なります。 | |
V552[改修後] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
V552は改修により前面はW代車以降のデザインで開閉部は大型、 ワイパーブレードは銀になっています。 |
|
V代MAT車[V594,V595] | |
資料なし | 資料なし |
資料なし | 資料なし |
V代車はMAT[機械式AT車]も登場しました。 | |
P-HT233BA改 | |
T代LPG併用改造車[T363] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
T代車のうち、T363はLPG併用に改造されました。 車体には「LPG併用バス」の文字が貼られ、 後に前面・後面にエコツムリマークが貼られました。 |
|
W代車[W100] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当初よりLPG併用試験車として登場した車両で、 オリジナル塗装となっています。 また、W代車ながら、型式はP-となりました。 |
|
P-HU233BA | |
S代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
都市新バス仕様として登場した車両。 一般車と比べると正面行灯の取付、前扉のグライドスライドドア化、 サッシの逆T字&黒サッシ&着色ガラス化、エアサス採用等の違いがあります。 |
|
S代快速バス用車[S201〜S203,S205〜S207] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「都03」用から快速バスへ転用された車両。 レインボーブリッジを示す虹とカモメがデザインされています。 |
|
V代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
V代車はS代車と比べると、前扉脇のパネル分割位置が異なります。 また、一部の車両は後にクーラーの外気口が塞がれました。 |
|
V代虹系統用車[V607,V618,他?] | |
製作中 | 資料なし |
資料なし | 資料なし |
V代都市新バス仕様車の一部も、初代虹系統用になりました。 |
