| 日デ(その3)富士重7E |
| U-UA440HAN | |
| X代都市新バス仕様車[X600] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 都市新バス仕様も排ガス規制強化のため、形式が変更になりました。 非公式側のグリルが角形になり、両側面にランプが付けられています。 ※後に一般車に格下げ |
|
| U-UA440HAN改[CNG車] | |
| A代都市新バス仕様車[A476] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| A代CNG[圧縮天然ガス]車は、都市新バス仕様も登場しました。 後に運転席側とリアにグリルが追加されています。 ※後に一般車に格下げ |
|
| UA440HAN改[超低床車・リフト車] ※排ガス記号はなし | |
| W代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 都市型超低床バスとして登場した車両で、側面は3扉仕様です。 | |
| X代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| X代車からは前中扉になり、中扉はリフト付になりました。 | |
| UA440KAN[超低床車・リフト車] ※排ガス記号はなし | |
| A代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| A代車は微妙にホイルベースが長くなりました。 また、一般車と同様ベンチレーター形状が丸形になりました。 |
|
| KC-UA460HSN | |
| B代車〜C代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| B代車から排ガス規制強化のため、形式が変更になりました。 マーカーランプが廃止された他、細部に変更が見られます。 |
|
| KC-UA460HAN改[ERIP車] | |
| B代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| B代車からは低公害車も登場しました。 | |
| C代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| C代車はアイドリングストップ付で、 中扉下に巻き込み防止柵が取り付けられました。 |
|
| NE-UA4E0HAN | |
| B代深川車[B614〜618] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| CNG車もB代車から排ガス規制強化のため、形式が変更になりました。 マーカーランプの廃止やグリルサイズ等、細かい変更があります。 また、深川納車分は充填口が運転席側です。 |
|
| B代臨海車[B623〜B625] | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 臨海納車分は充填口が扉側になりました。 | |
| C代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| C代車からは充填口が両サイドになり、グリルも追加されています。 | |
| D代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| D代車は側面幕下の窓が固定され、 ガラスが幕部分と一体になっています。 |
|
| E代車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| E代車は行灯が省略され、ホイールがシルバーになりました。 | |































































