| 三菱(三菱・MBM・MFBM)(その2) エアロスターM/ニューエアロスター |
| U-MP618K | ||
| Z代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| Z代車から都市新バス仕様が登場しました。 「都01」用と「都08」用があり、「都01」用は 前幕周りがクリームで仕上げられています。 ※エコツムリマークはIDS装置取付けに時に貼り付け |
||
| U-MP618K改[MBECS車] | ||
| Z代車[Z332] | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| Z代都市新バス仕様のうち、Z332はMBECS車で登場しました。 前面には「低公害車」の行灯、前面・後面にはエコツムリマーク付き、 側面には低公害車を示すマークが貼られています。 |
||
| A代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| A代MBECS車は一般用ですが、エアサス車で登場しました。 一般車同様ベンチレーター形状が丸形になりました。 前面はZ332とほぼ同仕様ですが、手摺りが銀色です。 |
||
| U-MP628M[リフト車] | ||
| Z代都市新バス用車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| Z代リフト車は全て都市新バス用で、ホイールアーチにゴムが付きました。 | ||
| A代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| A代車は一般車と同様ベンチレーター形状が丸形になり、 ホイールアーチは再びゴムなしになりました。 |
||
| KC-MP637K[MBECSII] | ||
| B代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| B代車は型式が変更になり、同時にMBECSIIで登場しました。 ヘッドライトが丸形に戻った他、室内換気口の前部が 再びラインデリアに戻り、ベンチレーターが角形になりました。 また、屋根上のマーカーランプが廃止になっています。 |
||
| KC-MP627M[リフト車] | ||
| B代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| B代車からは型式が変更になりました。 屋根上のマーカーランプが廃止になった他、細部の変更があります。 |
||
| KC-MP717K[らくらくステップ車] | ||
| C代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| C代車からフルモデルチェンジとなり、同時にらくらくステップ車となりました。 また、C代一般車は全車都市新バス仕様です。 |
||
| C代リフト車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| C代車はリフト車も登場しましたが、 車体デザインは共通になりました。 |
||
| KC-MP717K改 | ||
| E代CNG車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| E代車はCNG車となりました。 行灯が廃止されて低公害のマークが貼られた他、 コンデンサー関連が屋根上に移設されています。 |
||
| KC-MP737K[MBECSIII] | ||
| C代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 低公害車もC代車からフルモデルチェンジとなり、 同時にMBECSIII仕様となりました。 |
||
| KL-MP737K[MBECSIII] | ||
| D代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| D代車はKL-規制車となりました。 扉側のパネルが変更され、前面幕のカバーが角形になりました。 |
||
| KC-MP747K | ||
| C代車[C200] | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| C代車からノンステップ車が登場しました。 | ||
| D代車[D209,D210] | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| D代車はリアの手摺りの位置が変更になり、 前面幕のカバーが角形になりました。 |
||
| E代車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| E代車から中扉が引戸になり、クーラーの向きが逆になりました。 また、リアの手摺りの位置がC代車と同じ位置に戻り、 ホイールがメーカー標準のシルバーに変更されています。 |
||
| E代都市新バス用車[E421] | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| E代車には都市新バス用も登場しました。 エンブレムとステッカー以外は、一般車と同一です。 |
||
| F代都市新バス用車 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| F代車からは黒サッシになりました。 また、リアの手摺りが省略されています。 F代一般車は全車都市新バス用です。 |
||
| KC-MP747KK改 | ||
| F代CNG車[F464] | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| F代車にはCNG車も登場しました。 この車両からクーラーユニットが変更されています |
||




















































































