東京(西部)地区の都営以外のバス(その1-2)


京王バス
撮影年/撮影場所 2006年/新宿駅西口
ナンバー 練馬22か7402
シャーシ/ボディー 三菱/MBM 型式 KC-MP747K
社番/配置 D39902/永福町 年式 平成11[1999]年
こちらはニューエアロスターノンステです。



京王バス
撮影年/撮影場所 2013年/新宿駅西口
ナンバー 練馬200か1606
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 PJ-MP37JK
社番/配置 D30606/永福町 年式 平成18[2006]年
こちらはPJ-規制で、灯火規制対応です。



京王バス
撮影年/撮影場所 2010年/調布駅北口
ナンバー 多摩200か1518
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 PJ-MP35JM
社番/配置 L30709/調布 年式 平成19[2007]年
こちらは深夜急行バス兼用で、路線カラーながら高速車に準じた塗り分けになっています。



京王バス小金井
撮影年/撮影場所 2018年/貫井北町1丁目交差点
ナンバー 多摩200か2282
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 LKG-MP37FK
社番/配置 G31205/小金井 年式 平成24[2012]年
こちらはLKG-規制のMP短尺ノンステで、電鉄バス塗装です。



京王バス
撮影年/撮影場所 2013年/新宿駅西口
ナンバー 練馬200か2596
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 LKG-MP37FK
社番/配置 D31214/永福町 年式 平成24[2012]年
こちらは同型の京王バス塗装です。



京王バス小金井
撮影年/撮影場所 2017年/武蔵小金井駅南口
ナンバー 多摩200か2456
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 QKG-MP37FK
社番/配置 G31227/小金井 年式 平成24[2012]年
こちらはQKG-規制の電鉄バス塗装で、クーラーがデンソー製になりました。



京王バス
撮影年/撮影場所 2015年/練馬駅北口
ナンバー 練馬200か2850
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 QKG-MP37FK
社番/配置 A31328/中野 年式 平成25[2013]年
こちらは同型の京王バス塗装です。



京王バス小金井
撮影年/撮影場所 2018年/小金井営業所前
ナンバー 多摩230あ・804
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 2PG-MP38FK
社番/配置 G31804/小金井 年式 平成30[2018]年
こちらはモデルチェンジ後のMP短尺ノンステで、電鉄バス塗装です。



京王バス
撮影年/撮影場所 2018年/渋谷駅前交差点
ナンバー 練馬230あ・809
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 2PG-MP38FK
社番/配置 A31809/中野 年式 平成30[2018]年
こちらは同型の京王バス塗装です。



京王電鉄バス
撮影年/撮影場所 2006年/多摩センター駅北口
ナンバー 八王子200か1480
シャーシ/ボディー 日デ/西工 型式 PA-MK27FM
社番/配置 S30713/桜ヶ丘 年式 平成19[2007]年
こちらはMK10.5mノンステです。



京王バス
撮影年/撮影場所 2013年/新宿駅西口
ナンバー 練馬200か1781
シャーシ/ボディー 三菱/MFBM 型式 PA-MK27FH
社番/配置 D30731/永福町 年式 平成19[2007]年
こちらはMK9mノンステです。