2010年以前の更新履歴

2010年12月 1日 表紙の画像を更新、
「元横浜市営バス」を新規開設(一部ページ画像を移動)、
「ミニ特集」関東自動車移籍車に画像を追加、
「元東急バス」に画像を追加、「自家用バス」に画像を追加、
2010年11月 1日 表紙の画像を更新、
「元都営バス」関東地区に画像を追加、
「元川崎市バス」越後交通グループを新設、
関東・甲信越地区と関東バス(関東自動車)に画像を追加、
「元西武バス」伊豆箱根バスと甲信越地区に画像を追加
「元東武バス」「元臨港バス・京急バス」に画像を追加
2010年10月19日 「元臨港バス・京急バス」臨港バス車両形態分類を一部修正
2010年10月 1日 表紙の画像を更新、
「MaMMaの"気のまんま"別館」を開設し、一部コンテンツを移動、
「都営以外のバス」栃木・茨城地区、埼玉・東京(北部)地区、東海地区に画像を追加、
甲信越地区を甲越地区と長野県に分割し甲越地区に画像を追加、
神奈川県・東京(南部)地区と東京(西部)地区を
神奈川県と東京(南西部)に分割し神奈川県に画像を追加
2010年 9月 1日 表紙の画像を更新、
「ミニ特集」川中島バス移籍車に画像を追加、
「ミニ特集」関鉄バス移籍車に画像を追加、
「ミニ特集」自家用バスに画像を追加、
「川崎市バス」日野車の車両形態分類にイラストを追加
2010年 8月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」埼玉・東京(北部)地区、東京(西部)地区、
神奈川・東京(南部)地区に画像を追加、
「元西武バス」栃木・茨城地区→関東地区に変更し画像を追加
2010年 7月 1日 表紙の画像を更新、
「ミニ特集」自家用バスに画像を追加、
「ミニ特集」元東武バスに画像を追加
2010年 6月 1日 表紙の画像を更新、
「ミニ特集」に茨城交通移籍車を新規開設、
「都営以外のバス」栃木・茨城地区の茨城交通と茨城オートを統合
2010年 5月 1日 表紙の画像を更新、
「ミニ特集」に元東急バスを新規開設、
「都営以外のバス」東北地区、栃木・茨城地区、東京(西部)地区、
神奈川・東京(南部)地区、甲信越地区、東海地区に画像を追加、一部画像を差し替え
2010年 4月 1日 表紙の画像を更新、
「元川崎市営・臨港バス」を「元川崎市バス」と「元臨港バス・京急バス」に分割し、
「元臨港バス・京急バス」に画像を追加、
「自家用バス」を「ミニ特集」へ移動、
「元西武バス」北海道地区→北海道・東北地区に変更し画像を追加、
茨城交通に画像を追加、
「元都営バス」茨城交通に画像を追加
2010年 3月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」群馬県を分離し画像を追加、
栃木・茨城地区に画像を追加、一部画像を差し替え、
「ミニ特集」元東武バスに画像を追加
2010年 2月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」東北地区、千葉・東京(東部)地区、
神奈川・東京(南部)地区に画像を追加、
「元西武バス」伊豆箱根バスに画像を追加、
「自家用バス」に画像を追加、
2010年 1月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」甲信越地区に画像を追加、
「元川崎市営・臨港バス」関東・甲信越・東海地区に画像を追加、
「ミニ特集」に関東鉄道バスグループに画像を追加・一部差替
2009年11月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」千葉・東京(東部)地区に画像を追加
「元川崎市営・臨港バス」川崎市営車両形態分類に日野車イラストを追加
2009年10月 1日 表紙の画像を更新、
「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車にM代都市新バス用車・
M代運転訓練車・T代車、日野車にN代都市新バス用車を追加、
「元川崎市営・臨港バス」臨港バス車両形態分類三菱車のイラストに2009年式を追加
2009年 9月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」千葉・東京(東部)地区と神奈川・東京(南部)地区に画像を追加
2009年 8月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」神奈川・東京(南部)地区に画像を追加、
「自家用バス」に画像を追加
2009年 7月 1日 表紙の画像を更新、
「都営以外のバス」群馬・栃木・茨城地区と埼玉・東京(北部)地区に画像を追加、
「ミニ特集」に関東鉄道グループに画像を追加
2009年 6月 1日 表紙の画像を更新、
「自家用バス」を新規開設、「あいこんぎゃらり〜」を廃止、
「都営以外のバス」東京(西部)地区と神奈川・東京(南部)地区に画像を追加、
2009年 5月 1日 表紙の画像を更新・MaMMaにゅ〜すを一時休止、
「都営バス」年式別形態分類の日デ車にK代LED改造車、日野車にT代IPTハイブリッド車・
S代ハイブリッド都市新バス用車・D代格下げ車、三菱車にL代標準尺標準塗装車を追加、
「都営以外のバス」埼玉・東京(北部)地区に画像を追加、
「元東武バス」に画像を追加
2009年 4月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類にK代LED改造車を追加、
「都営以外のバス」神奈川・東京(南部)地区に画像を追加
2009年 3月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日野車にS代ハイブリッド車、中型車にS代車を追加、
「都営以外のバス」千葉・東京(東部)地区と埼玉・東京(北部)地区に画像を追加
2009年 2月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」臨港バス車両形態分類にいすゞ車・三菱車を追加、
日野車にイラストを追加
2009年 1月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」関東・甲信越・東海地区に画像を追加、
「元西武バス」甲信越地区を追加、
「都営以外のバス」群馬・栃木・茨城地区と埼玉・東京(北部)地区に画像を追加、
「ミニ特集」関東自動車に画像を追加
2008年12月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」熊本市交通局・「都営以外のバス」「元西武バス」九州地区・
「元川崎市営・臨港バス」四国・九州地区にぱるささん提供の画像を追加、
「都営バス」年式別形態分類の一部修正、LED改造車を追加、
Special Thanks to ぱるさ
2008年11月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元西武バス」伊豆箱根バスを新設・北海道地区に画像を追加、
「元川崎市営・臨港バス」川中島バスと関東・甲信越・東海地区に画像を追加
2008年10月 9日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営以外のバス」道南・道央地区と東海地区に画像を追加、
「ミニ特集」川中島バスと元東武バスに画像を追加
2008年 9月20日 「都営バス」年式別形態分類の日野車にR代青梅仕様車、
日デ車にS代車、中型車にL代S−1系統専用車を追加
2008年 9月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元西武バス」を新規開設、「元東武バス」を「ミニ特集」へ移動、
「都営以外のバス」一部画像を移動・入れ替え、
「ミニ特集」宮城交通を復活、一部特集の画像を移動・入れ替え
2008年 8月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」道南バスを道南・道央地区から分離し画像を追加、
「都営以外のバス」道南・道央地区に画像を追加、
「ミニ特集」じょうてつバスに画像を追加
2008年 7月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」苫小牧市交通部、北海道・東北地区に画像を追加
2008年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日野車を全面修正、
「元川崎市営・臨港バス」に臨港バス日野車の形態分類を追加
2008年 5月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の三菱車を全面修正、
「元川崎市営・臨港バス」に川崎市交通局いすゞ/富士重車の形態分類を暫定追加
2008年 4月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「ミニ特集」に関東鉄道グループを追加、
「都営バス」年式別形態分類の日デ車といすゞ(FHI)を全面修正
2008年 3月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元東武バス」を新規開設、
「元川崎市営・臨港バス」関東・甲信越・東海地区に画像追加、
「都営以外のバス」を一部再編、東海地区に画像追加
2008年 2月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」に苫小牧市交通部を追加、
リンクを大幅削除・修正・整理、注記追加
2008年 1月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」に苫小牧市交通部を追加、
「ミニ特集」にじょうてつバスを追加
2007年12月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「ミニ特集」に越後交通グループを追加、
「都営バス」年式別形態分類にLED改造車を追加、日デ/西工車を一部修正
2007年11月 3日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日野車に追加、
「都営以外のバス」群馬・栃木・茨城地区に画像を追加、
「ミニ特集」を常設化、関東自動車を追加
2007年10月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日野車に追加、
「元都営バス」甲信越地区・東海バスグループに画像を追加、
「元川崎市営・臨港バス」を一部リニューアル、関東自動車に画像を追加、
ミニ特集「川中島バス移籍車」に画像を追加
2007年 7月 5日 「都営バス」年式別形態分類の日野車を全面修正
2007年 7月 3日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バスデータ集」にデータ追加
2007年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」川中島バス・長電バスに画像を追加、
「元都営バスデータ集」を暫定公開開始、
ミニ特集「川中島バス移籍車」を追加[期間限定]
2007年 5月 7日 「他社線連絡」に「北のバス趣味独演会」を追加
2007年 5月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営以外のバス」甲信越地区、東海地区に画像を追加・一部差し替え、
「元川崎市営・臨港バス」に画像を追加
2007年 4月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」福島交通と宮城交通の暫定画像を差し替え、
「元川崎市営・臨港バス」に画像を追加
2007年 3月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の中型車に三菱車を新設し、
一部イラスト追加[一応完結]
2007年 2月 2日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」に福島交通を暫定追加
2007年 1月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の中型車にいすゞ車と日デ車を新設
2006年12月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日デ車に追加[大型車完結]、中型車を新設
2006年11月16日 「他社線連絡」に「TRM」を追加
2006年11月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」東北地区、甲信越地区に画像を追加
2006年10月10日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」関東地区、甲信越地区、日立電鉄に画像を追加
ミニ特集「日立電鉄交通サービス移籍車」を追加[期間限定]
2006年 9月11日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の日デ車に追加
2006年 8月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車に追加
2006年 7月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車と日野車に追加
2006年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」岐阜バスを東海地区から分離し、画像を追加
「元川崎市営・臨港バス」に画像を追加、
ミニ特集「宮城交通移籍車」を追加[期間限定]
2006年 5月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」福島交通に画像を追加、宮城交通を東北地区から変更し、画像を追加
「都営以外のバス」東北地区、甲信越地区に画像を追加・一部差し替え
2006年 4月27日 「ブログのまんま」移転の上再開。
2006年 4月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」羽後交通に画像を追加
「都営以外のバス」東北地区、東京(西部)地区に画像を追加
Special Thanks to ぱるさ
2006年 3月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車と日野車に追加
2006年 2月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類の三菱車と日野車に追加
2006年 1月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車にエルガを追加
2005年12月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」に画像を追加、
「ますだみあ」公開終了
2005年11月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元川崎市営・臨港バス」を新規開設、
「都営以外のバス」群馬・栃木・茨城地区に画像を追加、一部画像差し替え
2005年10月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」福島交通に画像を追加、宮城交通の画像を差し替え
「都営以外のバス」群馬・栃木・茨城地区に画像を追加
2005年 9月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」に東陽バスを追加
2005年 8月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」日の丸自動車興業を関東地区から分離し、画像を追加、
「都営バス」年式別形態分類の日野車に追加
2005年 7月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「都営以外のバス」四国地区、九州地区、群馬・栃木・茨城地区に画像を追加
2005年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」関東バス[関東自動車]を追加、JRバス関東の画像を差し替え、
「都営以外のバス」東海地区、中国地区に画像を追加
2005年 5月 8日 「他社線連絡」に「みちのく乗合倶楽部」を追加、
「元都営バス」羽後交通に画像追加
2005年 5月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「大阪市交通局30系」「自己紹介」を廃止、
「元都営バス」道北・道東地区、道南・道央地区、JR北海道に画像を追加、
「都営以外のバス」道北・道東地区、道南・道央地区、甲信越地区に画像を追加
2005年 4月15日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」道北バスを道北・道東地区から分離し、双方に画像追加
2005年 3月 9日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営以外のバス」の関東地区を分割、
「他社線連絡」に「道東・各地域バス情報通信」を追加、
「元都営バス」阿寒バスとくしろバスの車両にデータを追加
2005年 2月 9日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営以外のバス」を一部マイナーチェンジ
2005年 1月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
ミニ特集「さよなら103系カナリア高運転台」を追加[期間限定]
「都営バス」年式別形態分類の三菱車に追加、「都営以外のバス」の関東地区に画像追加
2004年12月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、
「元都営バス」長野電鉄グループを甲信越地区から分離し、画像追加
2004年11月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「元都営バス」に川中島バスに画像追加・
松本電鉄を追加し、アルピコグループに再編、「都営以外のバス」の関東地区に画像追加
2004年10月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「元都営バス」関東地区・日立電鉄に画像追加、
「都営バス」年式別形態分類の日野車に追加
2004年 9月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「元都営バス」に茨城交通を追加
2004年 8月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新
2004年 7月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜す、お知らせを更新、「ブログのまんま」を追加
2004年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類の呉羽車に追加
2004年 5月25日 「他社線連絡」に「Webぱるさ2」を復帰
2004年 4月13日 「他社線連絡」に「グリーンアローズと愉快な仲間たち」を追加
2004年 4月 2日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類のいすゞ車に追加
2004年 3月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「元都営バス」東海地区に画像追加、
「元都営バス」・「都営以外のバス」のページをマイナーチェンジ、「他社線連絡」を整理
2004年 1月29日 「他社線連絡」に「西武バスの部屋」を追加
2004年 1月22日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「ますだみあ」のぷろふぃーるにデータ追加
「元都営バス」の東海バスグループに画像追加・一部差替え
2003年12月18日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類の日野車に追加、
ミニ特集「さよなら南武支線101系」を追加[期間限定]
2003年12月 6日 「他社線連絡」に「ブタバス製作所」を追加
2003年11月18日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類にいすゞ/FHI車を追加、
「都営以外のバス」の北海道地区に画像追加、リンク1件削除[リンク切れのため]
2003年11月14日 「他社線連絡」に「Rinseret HOME PAGE」を追加
2003年10月20日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類に日デ車を追加、
「元都営バス」の北海道地区を分割し、道南・道東地区に画像追加
2003年 9月18日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「都営バス」年式別形態分類に三菱車を追加、
「都営以外のバス」の北海道地区に画像追加
2003年 8月19日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「元都営バス」に羽後交通を追加
2003年 7月19日 「他社線連絡」に「大地’sルーム」を追加
2003年 7月18日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営バス」年式別形態分類にいすゞ/IK車を追加、
「都営以外のバス」の関東地区に画像追加
2003年 6月29日 表紙をマイナーチェンジ
2003年 6月21日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営バス」年式別形態分類に呉羽車を追加、
「元都営バス」の北海道地区・JRバスグループに画像追加、「他社線連絡」1件再開
2003年 6月 2日 「ますだみあ」のぷろふぃーるにデータ追加
2003年 5月23日 表紙の画像を更新、「元都営バス」に秋田中央交通を追加、
「都営以外のバス」に「札幌市営移管特集」を追加[期間限定]
2003年 4月21日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営以外のバス」の九州地区を新設、
「都営バス」に年式別形態分類を新設
2003年 4月14日 「他社線連絡」に「秋田中央交通のページ(非公式)」を追加
※3月28日に1件休止
2003年 4月 3日 「都営バス」に「2003.4.1改正特集」を追加[期間限定]
2003年 3月17日 「元都営バス」内部をフレーム化
2003年 3月14日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営以外のバス」の関東地区に画像追加
2003年 3月 1日 開設5周年!表紙を一部リニューアル
2003年 2月15日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」の北海道地区に画像追加、
「都営以外のバス」に東北地区を新設。
2003年 2月 1日 「他社線連絡」に「交通プラザ」を追加、1件削除
2003年 1月 8日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営以外のバス」に甲信越地区を追加
2002年12月 9日 サーバーの容量節約のため、「103系方面」の公開を一時休止、
「チャットルーム」を使用中止、他社線連絡を一部修正
2002年12月 3日 祝!ADSL導入!!
表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」の北海道地区に画像追加、
「都営以外のバス」の北海道地区に画像追加、「ますだみあ」のぷろふぃーるにデータ追加
2002年11月18日 「川崎市ゴミ収集車メロディー」がJASRAC管理曲と判明したため急遽廃止
2002年11月14日 「他社線連絡」に「北海道バスセンター」を追加
2002年11月 4日 20000カウント突破!表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、
「元都営バス」の関東・甲信越地区を分離、甲信越地区・川中島バスに画像追加、
「都営以外のバス」に中国地区を追加
2002年10月12日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」の関東地区に画像追加、
「ますだみあ」のぷろふぃーるにデータ追加
2002年 9月12日 誕生日過ぎたのでプロフィールの更新、
「川崎市のゴミ収集車が鳴らす川崎市民の歌」をコンテンツ化
2002年 9月 7日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」のJRバスグループを分離、
関東地区に画像追加、「都営以外のバス」に北海道地区を追加
2002年 8月 8日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」の北海道地区に画像追加
2002年 7月11日 「他社線連絡」に「都営バス電網営業所」を追加
2002年 7月 7日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」の東海地区に画像追加、
「都営以外のバス」に東海地区を追加、「他社線連絡」を一部修正
2002年 6月 7日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」にサンデン交通を追加、
プロフィールの更新、一部の表示方法に変化を付ける
2002年 5月 7日 MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」に広島バス、中国・四国地区を追加、
「都営以外のバス」に四国地区を追加
2002年 4月17日 表紙の画像を差し替え[連動企画]
2002年 4月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「ますだみあ」のプロフィールを更新
「元都営バス」に東海バスグループを追加、「都営以外のバス」を正式開設
2002年 3月 2日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、
「元都営バス」に徳島市交通局を追加
2002年 2月10日 「あいこんぎゃらり〜」を新設
2002年 2月 8日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、メニューの表示方法を変更、
「元都営バス」にくしろバス・JR北海道バス・阿寒バスを追加
2002年 1月 7日 「他社線連絡」に「北天幻龍のほーむぺーじ」を追加
2002年 1月 4日 ロゴ・バナー・表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「都営以外のバス」を新設、
「Midiのりば」を廃止、「他社線連絡」に「都浜のきままに行こう!」を追加
「元都営バス」に福島交通バス・宮城交通を追加
2001年12月 4日 「都営バス」転籍車リストに2001年度の車輌の動きを追加
2001年12月 1日 「元都営バス」に岐阜バス・JRバス関東を追加、表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
2001年10月29日 「元都営バス」に川中島バスを追加、表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
2001年 9月10日 リンクを2件追加
2001年 8月28日 10000カウント突破!「元都営バス」に佐世保市交通局を追加、表紙の画像を更新
2001年 7月26日 MENUの表示方法を変更、表紙の画像を更新
2001年 7月24日 「元都営バス」に佐賀市交通局を追加、MaMMaにゅうすを更新
2001年 7月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、「元都営バス」を正式開設、
「他社線連絡」に「新之助の”お気楽”なホームページ」を追加
2001年 6月 1日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新、
「元都営バス[暫定版]」を新設、「他社線連絡」を修正
2001年 5月16日 「"下川みくに"って誰?」を廃止、表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
「都営バス」の表紙を更新、「ますだみあ」に情報追加
2001年 4月 4日 「他社線連絡」に「WIN's Homepage」を追加・一部修正
2001年 4月 3日 表紙の画像を更新、「都営バス」の表紙を更新
「ラッピングリスト」全車庫掲載
2001年 3月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
「都営バス」の表紙を更新
2001年 2月 2日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
「都営バス」にラッピングリスト追加
2001年 1月 4日 表紙の画像を更新
「下川みくにって誰?」をちょっとだけ更新
2001年 1月 1日 MaMMaにゅうすを更新、お知らせを追加
「都営バス」にラッピングリストと転籍車リスト追加
2000年12月 5日 他社線連絡に「やはみき放送局」と「Heart and Soul」を追加
「都営バス」にラッピングリスト追加
2000年11月20日 表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
「都営バス」にラッピングリスト追加
2000年11月11日 「チャットルーム」開設、「画像ホーム」を各ページへ分割
「下川みくにって誰?」に「Alone」着メロ譜面追加
2000年11月 5日 「都営バス」を正式追加
2000年10月20日 他社線連絡に「バスの部屋(バスルーム)」を追加
川崎市ゴミ収集車オルゴールを修正
2000年10月11日 「"chee's"ってなぁに?」と「"野崎恵"って何者?」を廃止、
「都バスのページ」予告編を追加、表紙の画像・MaMMaにゅうすを更新
2000年 8月17日 表紙のJAVA APPLETを更新
2000年 8月15日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、一部情報の追加・更新
他社線連絡に「Yoko Paradise」と「おーえどホビーショウ」を追加
2000年 7月 9日 「MaMMaの掲示板」開設。表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新
一部情報追加・更新
2000年 6月17日 他社線連絡に「mikuni paradise」と「わーるど牧場」を追加
2000年 6月 6日 表紙の画像を更新、「"野崎恵"って何者?」を追加、一部情報追加・更新
2000年 5月 7日 「"下川みくに"って誰?」を追加、「ますだみあ」に情報追加
2000年 4月15日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜す・プロフィールを更新、
「ますだみあ」の一部更新
2000年 3月12日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「"chee's"ってなぁに?」を
追加、「ますだみあ」に「異本竹取物語観劇記」を追加
2000年 2月19日 コンテンツをリニューアル、「ますだみあ」を追加、「随筆各線」の廃止、
「鉄道模型ショウ」の随筆を独立
2000年 2月 6日 ロゴ・INDEX・カラーをリニューアル、MaMMaにゅ〜すの更新、
他社線連絡を一部更新、「増田未亜」その5・6を追加
2000年 1月 9日 表紙の画像を更新、「過去の表紙」を入れ替え、
他社線連絡に1件追加
1999年12月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すを更新、「Midiのりば」を復活
1999年11月 4日 表紙の画像を更新、「田山真美子」その3〜5、「増田未亜」その3・4
「鉄道模型ショウ3」その3を追加
1999年 9月 5日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新
1999年 8月16日 長期出張終了! 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新、
「鉄道模型ショウ3」を追加、画像ホームに「過去の表紙」を追加
1999年 7月11日 1000カウント突破! 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新
1999年 6月12日 MaMMaにゅ〜すに誤字があったので修正
special thanks to fukuchan
1999年 6月 6日 「Midiのりば」を廃止、表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新
1999年 5月23日 「30系について」を加筆・修正
1999年 5月 3日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新、画像ホームに画像を追加
千日前線を追加
1999年 4月 4日 表紙の画像・MaMMaにゅ〜すの更新
1999年 3月23日 「空けゆく空に」を追加、「103系衝撃の記事」を公開[期間限定]
1999年 3月 7日 開設1周年に伴う更新、「増田未亜」の追加、他社線連絡に「CLS」を追加
1999年 1月30日 「MaMMaにゅ〜す」の更新
1999年 1月24日 表紙の画像を更新
1999年 1月 3日 INDEXのフレーム化・画像ホーム開設・MaMMaにゅ〜すの更新
1998年11月15日 中央線を追加、INDEXの一部変更、MaMMaにゅ〜すの更新
1998年10月18日 ドメイン名変更に伴いINDEX・他社線連絡を一部修正
1998年10月11日 他社線連絡を一部変更
1998年 9月13日 他社線連絡を一部変更、MaMMaにゅ〜すの更新
1998年 8月13日 INDEXの一部変更・プロフィールの一部修正、「鉄道模型ショウ2」を
追加・他社線連絡に「HOBBY WORLD」を追加
1998年 7月12日 INDEX・他社線連絡を一部変更、MaMMaにゅ〜すの更新
1998年 6月20日 Logoの変更
1998年 6月19日 森ノ宮電車区・30系についてを追加・
他社線連絡に「ちゃびぃのおもちゃ箱」を追加
1998年 5月 4日 namco Rally X その1/その2を追加・四つ橋線完結・
他社線連絡に「ダイアログで遊ぼう!」を追加
1998年 4月30日 POMジュースCMソング・他社線連絡にnavitaを追加
1998年 4月15日 電気のナカウラCMソング・連絡を追加
1998年 4月11日 奈良電車区完結・INDEXを一部変更
1998年 3月27日 東京電力CMソング・鉄道模型ショウを追加
1998年 3月15日 奈良電車区を追加、他社線連絡に「大阪市交通局」を追加
1998年 3月10日 「携帯電話は落とさないように!」を急遽追加
1998年 3月 8日 他社線連絡を一部修正・御堂筋線完結・四つ橋線を追加
1998年 3月 2日 「103系を好きになったわけ」を一部修正
1998年 3月 1日 正式開設
1998年 2月24日 暫定開設

2008年以降はこちら